「リアワイパーレス」タグアーカイブ

ワンオフルーフエンド

先日できたマスターモデルからメス型を製作する準備に入ったところ、
先輩業者さんからワンオフパーツ制作のご依頼をいただきました。

まずはボツ画像からw
最初は私も「どうせ作るならエアロ感を出そう」と作ってみましたルーフスポイラー。

「コレでどうすか」
「それじゃダメなんよ。カタチにはこだわんないで」とのこと。

どうやらオーナー様お住いのマンションのリフト式パーキングのセンサーに純正ルーフスポイラーが反応するため
単にスポイラーを除去するのが目的とのことでした。

「突出しちゃうとおそらくセンサーに引っかかるんよ~」

スポイラーを外しただけでは リアゲート上部に取付け部の凸凹があります。
それを隠すのがメインミッションのようです。

というわけで作り直した 30系ヴェルファイアの純正ルーフスポイラー除去のためのガーニッシュです。

エアロ屋さんとしてはなんとなく意匠を見せたくて
少しそれっぽいラインを出しました。

純正ルーフスポイラーを取り外すとリアワイパーが隠れています。
このガーニッシュを装着すると使用できませんのでワイパーも除去。

ワイパーも外すだけだとリアウィンドウ形状が特殊なためその部分もカバーしクリア。

カタチはOKをいただきました。
といっても最後の問題は ハイマウントストップランプです。
純正ランプは大きさ、ガーニッシュ形状的にも使用できません。

ご依頼いただいた業者様で色々と案があるらしいので ここから先はおまかせし、
HighWorksでの作業はここまでとさせていただきました。

こんな感じで 探してもない、だれもがそれが必要 とは考えていなかったものも作ります!

決してお安くはありませんが、お手伝いできることがあるかもしれません。
ご相談ください。

そして今回のようなケースは ワンオフあるあるかもなのですが、
口頭では言い手と聞き手のイメージに差異が出てしまうことがあります。

私とくに絵を描くわけでもなく現物合わせでの調整で作っておりますので、
今後はイラストや画像で完成形を見せていただこう と決めましたので、そのようなものをお持ち込みください。

また 「○○社のエアロに似たものを作って」はお断りしております。
そのあたりはご理解くださいませ。

さてやっと新製品開発の続きに着手です。
良い報告ができますように。

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナル商品を
ヤフオクに出品しております。

ぜひのぞいてみてみてください。
もちろんヤフオクご利用でなくても販売は可能ですので
yahoo!IDをお持ちでない方や、「入札~落札」にこだわりがない場合は直接ご連絡ください。

この場合 メールまたはFBメッセンジャーをお願いします。
インスタグラムや X(旧ツイッター) のメッセージでも結構です。
個人のアカウントでつまらない日常のことも投稿しておりますが
それらもフォローしていただければ嬉しいです。


LA150 ムーヴカスタム バッドフェイス完成

先日できた製品が塗装から帰ってきました。

LA150系 ムーヴカスタム用 バッドフェイスフード、フードディフューザーとリアウィング販売開始です!

以前もお話をしましように、この車はヘッドライトの内側にウィンカーがあります。
そのため今回は目を隠すよりも全体的なフォルムの造形にこだわりました。

グリル部はフレームと太めの中央バーでがっちり感を出しました。
また 側面から見ればお判りいただけますように、ボンネット先端をギリギリまで伸ばし グリル下部をひっこめる、
「逆スラントノーズ」 にしております。

鼻先を伸ばすことで目頭の掘り深くし、隠さなくともより睨みを効かせることができました。

そしてHighWorksとしては初の部位、フードディフューザーです。

にらみを効かせた目つきに負けない攻撃的な見た目です!
もちろん純正ボンネットにも対応です。

そしてリアウィングです。

リアワイパー、ワイパーモーターは要取り外しです。

“2022年11月28日追記”
ステラカスタムへの装着につきましてはご注意点があります。

「リアゲート形状」はムーヴカスタム、ステラカスタム共通なのですが、エンブレム形状が異なります。
スバルエンブレムはダイハツに比べ、横幅が少しありますので、スポイラーと接触します。

そのためステラカスタムへの装着は、当方ではおすすめできないとさせていただきます。


HighWorksでは○○(車)●●(パーツ)を作る予定、というのは基本的にありません。
今回のように「○○貸せるから●●作って」というオーナー様のご協力で、「あったらいいな」の製品を生み出すことができました。

ありがとうございます!!

さて 入れ替わりでただいま他社様製品の開発を行っております。
ご依頼はフロント周りの製品ですので、後ろ側が遊んでwおります。

そこで、「リア周りのパーツ開発にご協力いただけませんか」
の相談にご快諾いただきましたので、予定にはなかったのですが
ある車のリアウィングなどを同時進行で開発しております。
こちらもご期待ください!

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

今回の商品を含む HighWorksオリジナル商品をヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


LA700 ウェイク用パーツ開発中

ただいま ウェイク/ハイゼットキャディー、ピクシスメガ用のパーツを開発中です。

リアウィングなどはマスターモデルが完成しました!

リアウィングは リアワイパー穴が隠せます。
(モーター要取り外し)
そしてリアワイパーが不要となりますと、ウォッシャーノズルも不要です。

ルーフディフレクターも作ってみました。

こちらは作業途中画像ですが、フィンを立てているのが分かります。
これはノズルを取り外すことなく装着するため というのもありますが、
やはり「意味がありそう」なデザインでカッコいいです!

そして サイドウィンドウパネルです。

とくに ツートーンのグレードや、後のカスタムで 塗分けをしたい方にお勧めです。

リア回りはこんな感じです。

そして バッドフェイスフードです。

目頭をすこし隠し、グリル部を造形しました。
より押し出し感の増した顔つきになります!

こちらはまだ修正が必要です。
完成までもう少し時間がかかりますが ご期待ください。

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナルパーツをヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


NCP30系 bB用リアウィング 生産終了

NCP30系 bB用のリアウィングは生産終了しました。

ご愛用の皆様ありがとうございます。
終了の理由としては、生産用メス型の傷みが目立つようになってきたためです。

以前にも投稿したのですが、気まぐれで再生産~補修する場合もありますので、
ヤフオクのチェックもお願いします!

バッドフェイスは販売継続しています。

とはいえ、HighWorks取扱い全製品のメス型もすべてFRP製です。
生産の都度傷んでくることは避けて通れません。

予告なく生産終了する場合もありますので、
お早めのご検討をお願いします。

さて そうこうしておりましたら、次回製品開発用のお車をお預かりしました。

BM系 アクセラセダンです。
オーナー様の御身内の方に、HighWorks製リアウィングを装着いただいているアテンザセダンがいらっしゃいまして、
「そのイメージに近いアクセラ用が欲しい!」
とSNSでお声がけいただき ご協力いただきました。
ありがとうございます!

これよりマスターモデル制作に入ります。
ご期待ください!

FBもやっています。facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

掘り出し物やお値打ち品を出品することもあります。
ヤフオクものぞいて見てみてください。


DJデミオ用パーツ開発中   そして2019年もありがとうございました

ただいま ご近所ショップさん N-tec広島様 のお客様のご協力で
DJ系デミオ用のパーツたちを開発しております。

リアウィンドウ下の リアウィング、上のルーフエンドガーニッシュ、そしてアイラインです。

リアウィングは、リアワイパー穴を隠すことができます。
そうなると ウォッシャーノズルが不要になりますので、
その穴を隠しつつ、すこしルーフエンドを後方へつまみ出す
ルーフエンドガーニッシュを制作しました。

マスターモデル(エアロ原型)はこれにて完成しましたので、
年明け一番でメス型制作に着手します。

さて ブログでの報告は今回で年内最後になります。
2019年もHighWorks製品のご愛顧、応援ありがとうございました。
2020年最初の製品はこのデミオ用パーツから始まります。
ご期待ください。

それでは皆さまよいお年をお迎えください。

FBもやっています。facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナルパーツをヤフオクに出品しております。
ぜひのぞいて見てみてください。


MH34 スティングレー バッドフェイス完成

先日できた MH34系スティングレー用のメス型から初号品もでき、塗装終了。からの金具などの部材準備もできました!
販売開始します!!

目を隠すことで個性を出すのはもちろんですが、ストックとは異なり 微妙に変化させた部分があります。

上面ラインを少し変更しました。純正より山部分をきつめに立てています。
厳密には純正位置とは異なりますが、違和感なくなじんでいます。

今回開発にご協力いただいた エアロレス派の方たちにも 受け入れていただけるデザインになったのではないでしょうか。

商品は未塗装の素地状態でのお届けです。

必ずFRP製品の取り扱いにご理解ある業者様での施工をお願いします。

ロック金具、ロッドホルダー金具やリリースレバー延長金具が付属します。

リリースレバー延長金具の取付は純正ロック金具へ穴あけ加工が必要です。
先にこちらを取り付けておく必要があります!

延長金具を取り付けず、ボンネットを取り換え閉めてしまうと
レバーに手が届かず開かなくなります!!

みなさまのご協力により、また新たな製品を生み出すことができました。
ありがとうございます!

また 今回はせっかくならばということで、
ルーフスポイラー、リアウィングも装着していただきました!

ルーフスポイラーはウォッシャーノズル穴や、スティングレー純正ルーフスポイラー取付穴が隠せます。
リアウィングはリアワイパー穴が隠せます。

お手軽にリアワイパーレスにもなり、スッキリかつカッコよくなるお手伝いができます!

今回紹介したパーツを含む HighWorksオリジナルエアロパーツをヤフオクに出品しております。
ぜひのぞいて見てみてください。

FBもやっています。facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

そして ご近所ショップさん N-tec 広島様 のお客様よりエアロにご興味のある方のご協力でDJ系デミオをお貸ししていただきました!

HighWorksといえば的な リアワイパー穴を隠すリアウィングを開発します!!(他にもあるかも)
こちらもご期待ください。