「ハイワークス」カテゴリーアーカイブ

新製品開発中

ただいまHA36系 アルト用のリアゲートスポイラーを開発中です。

ルーフスポイラーとリアウィングをつなげ
リアウィンドウ周辺を囲むスポイラーです。

形状は決まりました。
あとは微調整と裏面の処理です。

マスターモデルができたら、前回ミスをした
ロードスターRF用ダックテールトランクの再開発に入ります。
こちらのメス型制作はその次の作業に組み込みます。

どちらの製品も発表までお時間をいただきますが どうぞご期待ください!

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナル商品をヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。
もちろんヤフオクご利用でなくても販売は可能です。

yahoo!IDをお持ちでない方や、「入札~落札」にとくにこだわりがない場合は直接ご連絡ください。

この場合 メールまたはFBメッセンジャーをお願いします。
インスタグラムX(旧ツイッター) のメッセージでも結構です。
個人のアカウントでつまらない日常のことも投稿しておりますが
それらもフォローしていただければ嬉しいです。


2023年もよろしくお願いします。

あけましてかなり経過してしまいましたがおめでとうございます。

ただいま いつものように在庫品や、ご注文いただいた商品の生産をしております。



HighWorkでは在庫している商品と、そうでない商品があります。
バッドフェイスフードや、ダックテールトランクなど
大型商品は保管場所がないため、基本的にご注文後の生産です。
そのため在庫はありません。

そのほかの商品も出荷ペースが落ちてきたものはご注文後の生産
など 在庫するかしないかは 状況に応じて変化します。

一つのメス型(生産するための型)からひとつの製品しか作れません。
ご注文が重複した場合はお届けまでにお時間を多めにいただく場合もありますのでご注意ください。

また 年々素材の価格が上がっております。
そうなりますと販売価格も上げざるを得ません。
2023年1月現在、全ての商品が昨年よりも値上げをしております。
どうぞご理解とご協力をお願いします。
ご検討の際にはその都度お問い合わせください。

お問い合わせにつきましては、こちらをご覧いただき メールまたはFBメッセンジャーををご利用いただければ助かります。

当方一人で作業をしている小さな「町工場」です。
電話対応は非常に難しいため、そちらもあわせてご理解とご協力をお願いします。

全ての商品はヤフオクに出品しておりますが、
もちろんヤフオクご利用でなくても販売は可能です。

yahoo!IDをお持ちでない方や、「入札~落札」にとくにこだわりがない場合は直接ご連絡ください。

メールまたはFBメッセンジャーをお願いします。
インスタグラムツイッター のメッセージでも結構です。
個人のアカウントでつまらない日常のことも投稿しておりますが
それらもフォローしていただければ嬉しいです。

自動車販売店様など自動車関連業者様はFaxにてお見積依頼を送信してください。
折り返しお見積差し上げております。

それでは 2023年もよろしくお願いします。

High Works 高林 亮彦


2022年もありがとうございました

2022年も残すところあとわずかとなりました。

前回の状況からは とくに変化ありませんので
大事なおしらせ的なものはないのですが
本年もありがとうございました!

2023年も「あったらいいな」の製品を開発販売していきたいとおもいますので 応援よろしくお願いします!

High Works 高林 亮彦


LA150 ムーヴカスタム バッドフェイス装着

先日紹介した最新製品の LA150系ムーヴカスタム用バッドフェイスのご購入と施工をご依頼いただきました。

こちらのオーナー様には、MH23系スティングレーにもHighWorks製バッドフェイスを装着いただいており、
今回は奥様のお車にも とご用命いただきました。
ありがとうございます!!

グリル部は黒塗装。
バンパーロアグリルのガーニッシュに合わせた配色です。
濃い目のボディ色にはこの組み合わせも引き締まりますね!

そして同時にフードディフューザーも装着!

カウルトップからのぞいたウォッシャーノズルが隠せます。
もちろんワイパーブレード交換に支障はありません。

HighWorksはFRP工場ですので塗装はできません。

塗装済み商品などを取り扱わないのは そういった理由もあります。

今回のようにお車をお預かりさせていただければ いつもお世話になっている塗装業者様へお願いできます。
業者様の稼働状況などにもより 多少お時間をいただきます。

いきなりのお預かりはできませんので、塗装~取り付けのご依頼の場合は
あらかじめスケジュール調整を行い 施工に入ります。

ちなみに フードディフューザーなしの場合です。
(下記2枚)

以前の記事も併せてごらんいただき当バッドフェイスもご検討をよろしくお願いします!

さて 前回紹介した製品たちはただいまメス型制作の下準備中です。
その前に他社様製品のメス型制作をしております。
こちらは詳しくは紹介できないかもしれません。
ご依頼者様の許可が出ましたら なんとなくお見せしたいとおもいます。

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナル商品をヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


2022年始まっていました

2022年始まってかなり経過し 1月もそろそろ終わりそうですが、
今年最初の投稿になってしまいました。

昨年最後の投稿で 新製品開発をにおわせておりましたが、
じつはまだできておりません↷

おかげさまで在庫の確保や、他社様製品生産のご相談をいただきあれやこれやとバタついております。

在庫のチェック、確保をしています。
また バッドフェイスなどの大型商品は、保管場所がないため基本的に受注生産です。

こちらはLA700系 ウェイク用のバッドフェイスです。

ロック金具の在庫が切れていましたので、いつもお世話になっている友人の工場へ注文。
生産あがりとのタイミングが合いましたが、
その日の配達はこちら方面への予定がない
とのことでしたので 受け取りに行ってきました。

これで予定通りに発送できます。

金具は当方での製作はできないため外注になります。
このような小さなものを小ロットで受けてくれる工場は意外と少なく、大変助かっています。

こちらが↓他社様製品です。


詳しくは紹介できないのですが、メス型をお持ち込みでの生産です。

しかも当方では使用したことのない素材でできた型でして….
うまくできるのか非常に不安です。

しかし誰にでも「初めて」はあります。
色々試して経験を積んでいきたいとおもっています。

そしてこちらが前回ちらりと紹介した新製品の一部です。
こちらはほぼ完成といったところなのですが、
ただいま開発用車両をお返ししておりますため
再度お預かりし確認が必要です。

他にもあるのですが、まだかなりの調整が必要です。
次回の投稿にて紹介したいとおもいます。

今回はぼんやりとした内容でしたが、
何はともあれ 2022年もよろしくお願いします。


2021年もありがとうございました

2021年も本日で終了ですね。
今年もありがとうございました。

ただいま2022年最初の製品を開発中です。
マスターモデルはまだ修正が必要な状態です。
休暇を挟みますので 開発にご協力いただいているお車はいったん返却しております。

年明けにあらためて紹介したいとおもいます。
ご期待ください!

さて 新しい製品ができあがれば、生産を終了する製品もあります。

L175系 ムーヴカスタム前期用バッドフェイスをあと数点で
生産および販売を終了とさせていただきます。

そして 20系アルファード/ヴェルファイア用のリアウィングです。
(ウィンドウ下)

こちらも現在保管中の在庫が切れ次第、生産・販売を終了とさせていただきます。

ご愛用の皆様ありがとうございます!
また ご検討中の方もお早めにお求めいただければとおもいます。

それでは 良いお年をお迎えください!


LA700 ウェイク バッドフェイス完成

新製品の LA700系 ダイハツウェイク用のバッドフェイスフード、リアウィング、
ルーフディフレクターとサイドウィンドウパネルが塗装から帰ってきました。
販売開始します!

バッドフェイスは目頭を少しだけ隠し釣り目に。
グリル部の造形は フレームを台形にすることでより怒り度がアップしております!

この製品は後期「鉄製」用ボンネットをベースに開発しております。
(厳密にはハイゼットキャディー)
前期モデル(樹脂製ボンネット)への装着にはご注意点があります。

外観にさほど変更はないのですが 素材の変更から 主に裏側の形状が異なります。

まずヒンジです。後期はヒンジ取り付け部の高さが異なりますので、
前期の場合は 後期用をご用意いただくか、スペーサーを挟み込み 高さの調整を行う必要があります。

ボルト取り付け位置の高さの違いであり 前後左右の位置が異なるわけではありませんので、スペーサーでもクリアできます。

裏側のインシュレーター、エアガイドも後期用に取り換える必要があります。
とくにターボ車用エアガイドは インタークーラーへ風を送るためのダクト形状になっていますので重要です。

それらを固定するクリップも前期用とは形状が異なります。

当製品に 後期インシュレーター、エアガイド、クリップです。

こちらが前期純正ボンネットです。
ダクト形状は同じように見えますが、固定する足の位置が異なります。

ちなみに 開発車両(今回紹介のお車)は前期モデルです。
後期用のパーツに変更し装着しております。

ロック金具は専用のものが付属します。
定期的にボルトの締まりを確認してください。

ウェイクは他 LA※00系 の車両と同じ骨格を利用のためか 調整幅が広く、
個体差により 車両側ストライカー位置の調整が必要になります。
この場合は バンパーの取り外しが必要です。

ヒンジを取り換える場合も できれば バンパー取り外し、フェンダー、ヘッドライトも取り外してからの作業が必要です。

いずれにしましても 専門的な技術・知識、そしてFRP製社外品取り扱いについてご理解がある業者さまでの施工をお願いします。

リア回りは、ウィンドウ下のリアウィング、ウィンドウ上のルーフディフレクター、
ラゲージ側の窓ガラスに装着するサイドウィンドウパネルです。

リアウィング装着には リアワイパー、ワイパーモーターを取り外します。穴はテープなどでふさぐ必要があります。

リアワイパーが無くなるとウォッシャーノズルが不要です。
それをお手軽に隠すことができるルーフディフレクターの同時装着がおすすめです。

また こちらは ウォッシャーノズルを取り外すことなく装着できます。

上はボディ同色です。
下は黒塗装したものです。

そして サイドウィンドウパネルです。

ボディに入ったキャラクターラインをウィンドウにもつなげてみました。
この車は1カラーですが、2トーン車にはとくにおすすめです!

今回の製品は前作のビートルオーナ様がご友人紹介をくださり開発に至りました。

製品開発にもみなさまのご協力でなんとか行えております。
いつもありがとうございます!

これからもあったらいいな の製品を開発したいと思います。
ご期待ください!

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

今回の製品を含む、HighWorksオリジナルパーツをヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


LA700 ウェイク用パーツ開発中

ただいま ウェイク/ハイゼットキャディー、ピクシスメガ用のパーツを開発中です。

リアウィングなどはマスターモデルが完成しました!

リアウィングは リアワイパー穴が隠せます。
(モーター要取り外し)
そしてリアワイパーが不要となりますと、ウォッシャーノズルも不要です。

ルーフディフレクターも作ってみました。

こちらは作業途中画像ですが、フィンを立てているのが分かります。
これはノズルを取り外すことなく装着するため というのもありますが、
やはり「意味がありそう」なデザインでカッコいいです!

そして サイドウィンドウパネルです。

とくに ツートーンのグレードや、後のカスタムで 塗分けをしたい方にお勧めです。

リア回りはこんな感じです。

そして バッドフェイスフードです。

目頭をすこし隠し、グリル部を造形しました。
より押し出し感の増した顔つきになります!

こちらはまだ修正が必要です。
完成までもう少し時間がかかりますが ご期待ください。

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

HighWorksオリジナルパーツをヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


2021年もよろしくお願いします。

少し遅れましたが、あけましておめでとうございます。

さて今年の開発1号は ザ・ビートルです。
やはり オーナ様からの「気に入ったカタチのウィングがない」
とのことから 無いのであればつくりましょう ということになりました。

今回もルーフスポイラーとリアウィングを開発します。
ご期待ください!

それでは 2021年もよろしくお願いします。

FBもやっています。
facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

先日おしらせした カローラスポーツ用ルーフスポイラー 含む
HighWorksオリジナルパーツをヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。


ハイエース リアウィング 4型以降ハイルーフ用

おかげさまでご好評いただいております
200系ハイエースワイドボディ用リアウィング なのですが、
4型以降ハイルーフ車は、”リアゲート形状”に変更があることが分かりました。

中央エンブレム位置やライセンスポケットが上側にセットされています。
そのため従来の製品では、エンブレムが隠れてしまいますので、
新たに再開発しました。

エンブレム部を逃がしました。

確かに位置が異なります。
実はユーザー様の「マイナーチェンジで変更されていた」とのご意見から ラインナップに追加です。
かゆい所に手が届くパーツができました!

さて現在は 前回 少し紹介したカローラスポーツ用ルーフスポイラーを開発中です。

ご好評いただいております リアウィング との相性を考え
文句なしの形状ができました!

またリアウィングは国の内外製問わず、類似品が大変出回っております。
HighWorks製は 2019年10月から販売している最初のパーツです。
ぜひHighWorks製をご用命ください!

ルーフスポイラーは2021年最初の新製品となりそうです。
ご期待ください!

FBもやっています。facebook.com/highworks0727
いいね!をいただければ嬉しいです!!

今回の新製品 ハイエース用リアウィングや、
カローラスポーツ用リアウィングなど HighWorksオリジナルパーツを
ヤフオクに出品しております。
こちらものぞいてみてみてください。